あなたは今まで学校や仕事、恋愛などさまざまな場面で女性と関わってきて、
男性と女性とでは価値観がまったく違う!と思ったことはありませんか?
そもそも脳の構造から男女で違うとか!?
それと同じように、
男性目線で「これめっちゃいいじゃん!」と感じるのと
女性目線で「この人いいな、、、!」と感じる服装はまったく違うんです!
しかし、その違いを理解するのは難しいことですよね、、、
ですが、たった4つのことを知っておくだけで、女性ウケする服装のかなり参考になると思います!
1.自分に似合ったオシャレな服を選ぶ方法
あなたは服を買おうとするとき、買う前にお店の全身鏡で自分の体に合わせてみたり、試着をしますか?
あんまり見ないかも、試着するのめんどくさいし。という方は、
今後は絶対に鏡で服を自分に合わせてください!できれば試着するのが一番です!
試着した方がいい理由は2つあります。
サイズ感を確かめるため
サイズ感が合っていないだけで、一気にだらしない印象になってしまいます!
だらしない=清潔感がないということです!
とくに何でも合わせやすくて女性ウケのいい、黒のスキニーパンツは、
着る人のサイズにちゃんと合っているからこそ、オシャレに見えるんです!
自分の似合う色を知るため
試着をした時、選んだ服が自分に似合っていなくて違和感があるときは
最初に「服」に目がいきます。
逆に違和感がなく、選んだ服が似合っているときは最初にその人の「顔」に目がいきます。
違和感がある服はあなたの魅力を邪魔し、
違和感のない服装はあなたの魅力を引き立ててくれるからです。
つまり、あなたに似合ったオシャレな服装とは「魅力を引き立てる、違和感のない服装」なのです!
2.元を取ろうとしない
男性は、限定品や人と被らないもの、苦労して手に入れたものが好きですよね。
ですが残念ながら、貴重なものばかり身につけている人や、ブランドもののロゴが大きく入った服ばかり着ている人は女性の好感は得られません、、、
なぜかというと女性に
「自分のことにしか興味なさそうで話してもつまらなさそう」と思われてしまったり、
「貴重な服を着て自慢したい!」や「こんな服を着ている俺すごい!」
と自分の魅力をブランド品で補おうとしている感じや、
「せっかく高いお金を払ったんだから、一目でそのブランドだと分かるものがいい!」
という気持ちが伝わってしまうからです。
せっかく苦労して手に入れたものだから、せっかく高いお金を払ったんだから、という
元を取ろうとする部分に女性は引いてしまうのです、、、
元を取ろうという姿勢がいずれ自分にも向いて
「ご飯ごちそうしたんだから、ホテル行こうよ!」
「これだけしてあげたんだから!」など、
相手が、自分に何かしてくれたことに対して見返りを求めてきそうな感じがするからです。
女性は、男性の服装だけで良くも悪くもたくさんの情報を得ることができてしまうのです!
個性的なファッションは、女性とのデートでは不向きですが、
本当に気に入って身につけている場合は、同じ価値観を持つ友人と遊ぶ時にしましょう。
3.オシャレのスタートは見ることから
自分にとって違和感のない服装とは、いつも着ている見慣れた服装ではありません!
自分に違和感なく、女性ウケのいい清潔感のある服装を見つけるには、
自分がその価値観を持った人間になることが必要です!
人は普段、目にする情報で自分の価値観ができているので、
いつもファッションに無頓着で、だらしない服装をしていたら、
いつの間にかだらしない服装が、自分にとって当たり前になってしまいます。
逆に、高校生の時は地味だった女の子が大学生になって急に垢抜けて可愛くなった!
という場合は、大学に入ってからオシャレな人を日頃からたくさん目にするようになって
自分の価値観が変わったからです。
なので普段からあなたの周りにいる、雰囲気が良くて清潔感のある服装の人を参考にしたり、
街にいるキレイな女性の隣にいる男性はどんな服装か、テレビやSNSで日頃から清潔感のある
服装など、良いお手本をたくさん見ましょう!
そしてどんどん真似していきましょう!
そうするといつの間にか、女性ウケする服装を自然に選ぶことができます!
急に自分に似合ったオシャレな服装はできません。
いざ女性とデートする、となってネットで慌てて調べて1日だけどうにかなったとしても、
毎回同じような服装をするわけにはいきませんよね?
それに日頃から自分に似合ったオシャレな服装でいることで、
思いもよらない人から誘われたり、良い出会いが広がる可能性があります!
4.服装が好印象なのか女性のこの反応でわかる
女性は空気を読む力があるので、相手の男性の服装がいまいちだとしても
親しい間柄でない限り、指摘することはありません。
「相手の服装がいまいちでテンション下がったけど、言えないし
相手を傷つけないないように、顔にも出さないようにしないと!」
と無意識に自分に嘘をついている状態になります。
そして女性は嘘をついている時、相手の目をなかなか見ることができません。(プロ以外)
当然、嘘をつきながら会話をしていても話は弾みませんよね!
なので、あまり女性と目が合わない、手元や料理ばかり見ている、気を使わせている気がする
と感じた場合は、残念ながらあなたの服装がいまいちだということです。
そして服が似合っていなくて違和感がある場合には、
服にばかり目が行ってしまうので、顔に目が行きづらくなってしまいます。
それを相手が服に興味を持ってくれたと勘違いし、会話が弾まなくてつい
「てか俺の服装どう?!この服さあ〜、、、」
と話し始めたらもう最悪です。一刻も早く帰りたくなります。
逆にその人に似合っていて好感の持てる服装だと、女性は目を見て話すことができ,
気を使わなくなるので、自然と会話が弾むようになります!
5.まとめ
自分にとって似合う、女性ウケが良い服装を日頃からすることで、
あなた自身の魅力を引き出し、出会いのチャンスが広って
女性から言い寄られることも増えるかもしれませんね!
そして自分に自信がついて、前向きに行動していくことで、仕事や人間関係も良くなるはずです!
オシャレな服装をして、自然体で楽しい時間を過ごしましょう!